2024.3.31 かぷかぷかなえ日記/8:森のこと
- かぷかぷ
- 2024年3月31日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年4月1日

この春から、
NPO法人かぷかぷ山のようちえんは
青梅富岡里山ワンダーランド(NPO法人申請中)の
里山団体会員となり
フィールドをお借りしながら、
わたしたちにできる範囲で、里山の保全活動にも
少しずつ取り組んでいくことになりました。
ずーっと固定の場、
森や山を持ちたいなと思いながらも
今まではいろいろと精一杯で。
最初の1〜2年目は、 まちのちかくのほうで、畑だけをかりていたのだけど、その維持でも手いっぱい。
共同作業の草刈りすら、子守の手をかいくぐりながら、アップアップ。
おじいちゃんたちとなかなかうまくいかないことも多々でした。。
3年目に拠点がいこいの家にうつってからは、
自分たちの場ということもあり、
気を使わずに自然農で、のんびり畑はできていたのですが
なかなか森や山には手を出せずにいました。
でも、かぷかぷも7年目に入る、
ちょっと余裕のでてきたこれから。
畑だけでなく森や山も、
あそばせてもらってる自然を守っていくことも、
学びながら、あそびながら、楽しんで
こどもたちとともに、暮らしの中に取り込んでいけたらいいなあと思っています。
かぷかぷでは毎月1回金曜の
くらす森 というクラスが、
乳幼児さんから、親子でたっぷり
里山を楽しんで行けるかなと思います。
ぜひ体験にきてみてくださいね。
そして、年度末。
かぷかぷの2023年度報告書もまとめました。
この1年間、ほんとに それぞれのがんばりと
つながりと、 やってきたいちにちいちにちの積み重ねで
みんなで大きく育ってきたなあ。
そんな1年間を みんなのことばで綴っています。
本日発行。ぜひ読んでくださいね。
Comentários