top of page

2021.10.13 にんぎょうのおうち/おそとでアート 第2回

  • 執筆者の写真: かぷかぷ
    かぷかぷ
  • 2021年10月14日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年4月5日

月に1回、アートのすいようび。

今回は絵本「わたしのおうち」に擬えて「おにんぎょうのおうち」を作ってみよう!


今回のみんな一緒の材料は…「ほどよい大きさの段ボール」

大好きなおにんぎょうに似合うのは、どんなおうち?

さあ、作ってみよう!


えのぐを出して、何と何を混ぜたらどんな色になるか実験中。

水色と赤を混ぜたら、味のあるいい紫になったね。

パレットの小窓に全部色を出してみたい気持ち、めっちゃわかるーー


大好きな子のために、窓をあけたんだね。

お外が見えるー!ってなんだか嬉しそうな顔。



外壁に大好きな「あ」を描いたよ!

ガムテープも自分で切って、貼ってみる。

くしゃくしゃになるたび悔しくて、次はこうしてみようって、工夫する。


1時間以上、集中して作り続けて…途中で、みんなで見せ合いっこ。 完成していなくていいの!

それぞれの表現を、みんなで鑑賞して、

そんなアイデアもあったかー!とか、我なりにここは頑張ったなー、としみじみ感じる時間。


ちいさな妹との共作。

両開きの窓、憧れるよね〜



すごいおうちが現れました。

なんと、アイスの棒や、ブロックを使った2階が出現。

ここが僕のお気に入り!なんだって。ナイス!



同じ段ボールを使ったのに、現れたおうちは十人十色。

子どももおとなも、アイデアひとつひとつに驚き、手を叩いて喜びあいました。


雨の音を聞きながら、一生懸命取り組んだね!

今度はどんな表現がみられるかな? 次回も好きにやっちゃおう!


(ますみ)

Comments


CapuCapu_Logo_Circle.png

特定非営利活動法人

かぷかぷ山のようちえん

 ※ 当法人は学校教育法上の幼稚園ではありません。

代表理事 小川かなえ

050-3390-0613

  • Line
  • かぷかぷ山のようちえん|instagram
  • かぷかぷ山のようちえん|Facebook

© 2024 かぷかぷ山のようちえん / 当サイトの写真・文章等を使用・引用することを禁じます

bottom of page