

■後 援■
青梅市、青梅市教育委員会、青梅市社会福祉協議会
■協 賛■
青梅幼稚園、健幸工房シムラ、JA西東京、もりほっと、長寿園
青梅富岡里山ワンダーランド、森のエネルギー研究所、森のいいこと(順不同)
「みてみて!みんなで描いたよ青梅の自然」絵画展
か おうめ しぜん かいがてん



おうめ しぜん こうえん もり かわ あそ
青梅の自然いっぱいの公園や、森や川で遊んだことはあるかな?
友だちとバシャバシャ水をかけあって遊んだり、
家族と山をハイキングしてお弁当を食べたり。
ひとりでじーーっと虫を観察してみたり。
そのときどんな気もちだったかな?
虫や魚のもようや動き、空にうかぶ雲の形、
きらきらゆらゆら流れる水、大きな山のすがた……
気になるものや、おもしろいものは見つかったかな?
遊んでいる様子や、そのときの気もち、見つけたものを、
思いっきり絵に描いてみよう!
画用紙に描いたら、思い出はみんなで見える形になるよ。
かけたら、絵画展に応募してね!
きみが遊んだ・発見したことを、みんなに発表してみんなで見ると、
もっと身の回りの自然を知って、遊ぶきっかけになるよ。
思いっきり遊んで、思い出の自然を
絵にして、未来にながく残そう!
とも みず あそ
かぞく やま べんとう た
むし かんさつ
き
むし さかな うご そら くも かたち
なが みず おお やま
き み
あそ ようす き み
おも え か
がようし か おも で み かたち
かいがてん おうぼ
あそ はっけん はっぴょう み
み まわ しぜん し あそ
おも あそ おも で しぜん
え みらい のこ
「みてみて!みんなで描こう青梅の自然」絵画展は、
乳幼児期から児童・青少年のすべての子どもたちが、
青梅市内の豊かな自然の中で【遊ぶ】、体験を【表現する】、
作品を【鑑賞する】機会を持つことで、
地域の自然に親しむ時間、楽しむ心、観察する目、表現力をはぐくみ、
子どもたちの自然と共にある育ちを応援し、
地域の自然環境を未来へ繋いでいきたい、
という思いから、2024年度より開催するものです。
この絵画展は、
特定非営利活動法人かぷかぷ山のようちえんが主催・事務局となり、
青梅市・青梅市教育委員会の後援、市内企業・団体様の協賛を得て実施いたします。
応募いただいた作品は選考を行い、年代別の大賞・協賛賞をお贈りするとともに、
応募いただいたすべての作品を展示する絵画展を、2024年12月に開催いたします。
青梅の自然で思いっきり遊ぶのを応援します。
そして、ご応募をこころよりお待ちしております!

絵画展と応募について
かいがてん おうぼ

