top of page
524A1002_edited.jpg

親子自然活動のご案内

かぷかぷ山のようちえんでは、

自然の中で、一緒にのびのび遊ぶなかまを、募集しています!

おうちから外へでて、思いっきり空気をすいこんで、ゆったりしませんか?

体験参加もいつでもお待ちしています、お気軽にお問い合わせください。

アンカー 1

2024年10月〜12月の活動スケジュール

240904_CapuCapu_2024_NewsLetter_Autumn_inst.jpg

天候やスタッフ配置等、様々な事情により

 日程や内容が変更・中止になる場合があります。

当活動内における、

 マルチビジネス・ネットワークビジネス等の営業行為、

 宗教・政治・思想団体への勧誘行為、

 またそれに準ずる行為はお断りしております。

親子自然活動会費制)

いつでも体験受付中!お気軽にお問い合わせください♪

10月

  4日( くらす森   森さんぽ&ポプリ作り

  6日(日かぷかぷ米作り    いよいよ稲刈りだ!

11日(金)English let's go! Happy Halloween‼️16:00〜

18日(金)よちよちやま 氷川渓谷をおさんぽ

19日(土)MOVIE DAY-CAMPING!

11月

  3日(日)かぷかぷ米作り お米を脱穀しよう!

  8日( くらす森   森でベビーマッサージ&焼き芋

15日(金)おそとでアート スワッグを作ろう!

16日(土)芋ほり&火をおこして焼き芋しよう!

22日(金)よちよちやま 払沢の滝へ探検

24日(日)会員さん限定 クリスマスマルシェ

12月

  6日(水) くらす森   森さんぽ&リース作り

13日(金)よちよちやま ひさしぶり!高尾山

18日(水)デイキャンプ 火おこしに挑戦しようー!

20日(金)English let's go! Merry Christmas!16:00〜)

21日(土)お餅つき&しめ縄づくりで年の瀬準備

プログラムのご紹介

かぷかぷ米作り

 象|全年齢親子 開催|不定期/10:30〜13:00

 田んぼの1年、初めて取り組みます。

 田んぼのあとは、すぐそばにある川で遊ぼう!

 

おそとでアート 

 対象|全年齢親子 開催|金/15:00〜17:30

 おそとでのびのび造形表現を楽しむ日。

 2024年度春は、土偶づくりに挑戦します。
 
Instagram @osoto_de_art

よちよち山

 対象|0歳〜未就学児親子 開催|金/10:30〜13:00

 はじめてのお山のぼりに挑戦!

 大人の足で10〜15分ぐらいの道を、ゆっくり行きます。

 Instagram @yochiyochiyama

くら 

 対象|0歳〜未就学児親子 開催|金/10:30〜13:00

 豊かな森の中で、くらすようにのんびり過ごす時間。
​ 季節の手しごとや、森でのあそびを楽しみます。

​ Instagram @kurasu_mori

English let's go!

 対象|0歳〜小学生親子 開催|金/16:00〜18:30

 自然の中で、季節と英語と異文化に触れる日。
 おもいっきり遊んで、しゃべって、食べて楽しもう!

​2024年度 参加費のご案内

参加費のご案内

親子自然体験 -----------------------------------

おひとりにつき(おとな・こども共通)

体験参加|1,500円(1回のみご利用いただけます)

 年会費|1,500円(保険料等が含まれます)

 月会費|平日  通い放題6,000

        月4回参加4,000

        月2回参加2,500
        月1回参加1,500

     土曜 月1回参加1,500

  定員|最大15組

 

毎月15日より、翌月の参加受付を開始します

こどもの参加人数が平日15名・土曜20名に達し次第、

 予約を締め切ります。

ご参加希望日が満員の場合、

​ キャンセル待ちとしてお申し込みを承ります。

アンカー 2
アンカー 3

かぷかぷの1日

  10:30  

集まれ〜!朝の会

みんなが集まったら、朝の会!

名前を呼ぶよ。みんな調子どう?

朝の歌をうたって、わらべうたや絵本を楽しんで

遊びたい子は先に出発してもOK!

  10:45  

子どももおとなも、遊ぼう!

自然の中で、どっぷり遊ぼう!

発見したり、走ったり、不思議がったり、

子どももおとなも思いっきり楽しもう!

​今日はなにが見つかるかな?

  12:00  

おひるごはんで交流

いっぱい遊んで、おなかぺこぺこ

お腹がすいたら、好きなタイミングでもぐもぐ。

​お腹がみたされると、お話も弾みます。

お誕生日をお祝いする日もあるよー!

  13:00  

遊びきったら、また来月!

その日の心に残ったことを話して

​輪になって、さよならの歌をうたうよ。

たっぷり遊んで、またね〜!!

※雨天時も、無理のない範囲で活動を行なっています。

むささび素材夏_3.JPG
むささび素材夏_1.JPG
IMG_1834.JPG
IMG_2795.JPG
アンカー 4

年齢ごとの楽しみ・異年齢での遊び

2021年度は年齢別クラスは設けず、異年齢混合での活動を実施します。

さまざまな年齢の親子が集まり、少し先の成長を見守ったり、思い出したり

おとなも子どもも仲間に慣れていき、大きな家族のように助け合える関係を作れたら、

と考えています。​さて、どんな遊びができるかな?

CapuCapu_class_otama.jpg

0〜1歳

CapuCapu_class_kaeru.jpg

2〜3歳

CapuCapu_class_kamoshika.jpg

3歳〜

CapuCapu_class_musasabi.jpg

異年齢

CapuCapu_class_otama.jpg

0〜1歳

葉っぱの感触、森の香り、鳥の鳴き声、空の色……

ねんね、はいはい、よちよち、ベビーカーでも大丈夫。

全身で、生まれてきたこの世界と自然を感じよう!

おうちから、親子で外への一歩を踏み出してみませんか。

「五感で触れる」

IMG_20161220_114534.jpg
おたま1.JPG

0〜1歳は、いろんな感覚に出逢える時期。

それが大人になって具体的には思い出せなくても、

どこかに残って育まれるような、きっかけになるかも

 

ねんねで、背中で大地を感じたり、木漏れ日をみたり

おすわりで、葉に触れたり草を口によせてみたり

あんよで、足の裏で原っぱの感触を確かめたり

身体機能の発達に応じて、五感で自然を感じていく。

そんな時間を大切にしていきたいです。

 

育休やお休みを利用して

参加してくださる方がたくさんいらっしゃいます。

親が見守ってくれいる、という安心感の中で、

子どもは少しずつ自分の足で踏み出していきます。

ママやパパの様子をちらりと見ながら、

気になるものにはいはいで近づいてみたり、

ちょっと年上のお友達の後ろを一緒に歩いてみたり。

はじめての自然の中での緊張を、仲間とほぐしながら

親子にとって、ほっとする時間になればと思います。

CapuCapu_class_kaeru.jpg

2〜3歳

空想と現実の間を、遊びながら自由に行き来する子どもたち。

おひさまのあたたかさ、水の冷たさ、季節の匂いや音を、

​豊かな言葉で表現する柔らかな発想や感性は、

五感を通して研ぎ澄まされていきます。

​友だちと一緒に、新しい物語や世界との出会いを楽しもう!

「友だちへの興味、関係のはじまり」

524A1696.JPG
かえる2.JPG

好き嫌いがはっきりし、自我が生まれる時期。

友だちへの興味を、おとなを介し表現していた1歳から、

友だちだけで輪が生まれ、物語が始まり、

その世界の役割になりきるなど、

明らかな変化が見られます。

また子どもたちの感性は、言葉の表現を伴い始めます。

森の不思議、川の生き物、青梅の風など様々なものが

それに触れた子どもの五感を研ぎ澄ませ

「冷たいね!」「ちくちくする〜」など

おとなと言葉で共有する姿を目にするようになります。

生まれてまだ2〜3年しか経たない子どもたちとの

やりとりは驚きに満ち、儚くもあり

どう成長していくのか想像するだけでワクワクします。

たくさんの物語を、自然の中で生み出し楽しもう!

CapuCapu_class_kamoshika.jpg

3歳〜

「なにがあるかな?なにをしようかな?」

きっと新しい発見が待っているよ!

畑しごと、虫さがし、川あそび。

自然の中にはドキドキワクワクがいっぱい。

​体も頭も心もぜーんぶ使って思いっきり遊ぼう!

「群れになっていく」

かもしか組終わりの会.jpg
かもしか3.JPG

自然の中には、生きものがいたり川や森があったり、

「これをやりなさい」という決まりはありません。

「今日はなにしようかな?」

自分で見て、感じて、考えて、ひらめいて……

虫捕りに夢中になる子、新しい道を探検したい子、

きになる生きものをじっくり観察したい子、

森のお気に入りの場所で好きな本を読みたい子、

思いっきり絵を描きたい子、

ゴロンと寝転がってのんびり過ごしたい子、

一人ひとりがやりたいことを、とことんやる。

「これがやりたい」と安心して言える

​心地よく没頭できる場所にしていけたらと思います。

自然の中で遊ぶうちに、仲間から家族のような存在に。

保育園や幼稚園、それぞれの生活を経て集まる時、

思わず「ただいま〜」と言ってしまうような場を、

一緒に作っていきましょう。

CapuCapu_class_musasabi.jpg

異年齢混合で遊ぶ

年齢がバラバラだから、きょうだいみたい!

おとなもこどもも、み〜んなで大家族みたいに遊ぼう!

野いちご探し、清流あそび、落ち葉プール、霜柱踏み、

​家族でいろんな自然へ出かけよう、感じよう!

「憧れからはじまる」

むささび素材夏_6.JPG
IMG_2795.JPG

異年齢の子どもたちは、互いに影響を受けあいます。

 

小さい子たちは背伸びして、大きい子を追いかけたり、

ちょっと離れて様子を見ながら同じことをしてみたり、

だんだんと恥ずかしさがとけて、混ざってみたり。

 

大きい子たちも、普段の生活ではなかなか触れ合わない

​歳の離れた小さい子たちに興味津々。

おっかなびっくり抱っこさせてもらったり、

おとながトイレに行く間、遊んであげたり、

​おもしろいもの見つけたよ、と持っていってあげたり。

子どもたちがのびのび遊ぶのを見ていると、

おとなも思いっきり遊びたくなってきますよ。

定期的に集まると少しずつ照れもなくなります。

昔の大家族の親戚の集まりみたいな関係・場面を

大事にして行きたいなと思っています。

アンカー5
アンカー 6
アンカー 7
アンカー 8
bottom of page